てぃーだブログ › 軍用地ブログ › ギンバル訓練場 返還

2011年08月01日

ギンバル訓練場 返還

54年ぶり

即日私は半分弱


 【金武】金武町金武の米軍ギンバル訓練場が31日、1957年の使用開始から54年ぶりに変換された。60㌶のうち23㌶は同日引き渡された。建造物がある33㌶は、撤去工事や環境汚染調査、磁気探査後などに引き渡される。国有地4㌶は無地番の里道で、町に譲渡される。地主は町を含め43の個人・団体で、軍用地料がなくなるのに伴い、1日から最長3年の返還給付金が支給される。
 1996年の日米特別行動委員会(SACO)最終報告で返還合意されたが、ヘリコプター着陸帯を同町金武のブルービーチ訓練場に移設する条件がネックとなり「97年度末まで」とされたが返還が大幅にずれ込んだ。
 SACO合意施設の返還は、ギンバル訓練場で5番目となる。
 町は跡地で、医療・リハビリ施設の整備やホテル誘致などを計画している。31日、訓練場内に入った儀武剛金武町長は「感無量だ。ここを基地の整理縮小に向けたモデル地域にしたい。国は(跡地利用を)支援してほしい」と話した。
 同訓練場には①消火訓練施設②泥土除去施設③核弾頭塔載可能な巡航ミサイル「メースB」の格納庫-の三つの建造物がある。儀武町長は「すぐに原状回復してほしい。われわれも現場を見てどういう状況なのか確認したい」と話した。
 一方、ブルービーチ訓練場へのヘリパット移設に際し、政府は町に「訓練は基本的にヘリパットで実施する」と回答。だが、米軍はたびたびヘリパット以外での離着陸を繰り返し、町が抗議している。


土地・建物・軍用地・売買・仲介・高価買取 うるま不動産へ!! 098-875-2195

貸アパート・店舗・事務所をお探しの方はうるま不動産へ!! 098-876-5553




Posted by うるま不動産スタッフ at 17:26│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
うるま不動産スタッフ